群発頭痛の方へのご提案
群発頭痛患者さんの中には、群発期に入る前に予兆を感じる方がいらっしゃるかと思います。
私の場合、2〜3ヶ月前から嫌な痛みが右側の眉頭と小鼻脇、頭頂部に出てきます。「今年も群発頭痛がくるのか」と気持ちがうつ状態へ入っていきます。
もし、同じような自覚症状がある方はご相談ください。
もしくは一度、施術を受けに来てください。
群発期に入る前にメンテナンスしておくことで、
・痛みの度合いが軽減
・通常より期間が短縮
されることが期待できます。
あの激烈な痛みが来る前に、何とかしませんか?
H30.5.16
群発期を迎える前に対策を!
春先や秋のような季節の変わり目、
群発頭痛が発症することが多くありませんか?
群発期入る前に『日だまりショット』を受けると、
・痛みの度合いが軽くなる
・1日の発作回数が減る
・群発期が早く終わる
効果があります。
群発期に入ってから受けても同じ効果が得られます。
※自ら実証済み
すでに群発期に入られてお困りの方は、日だまりショットに加え私が試してきた簡単セルフケア方法をお伝えしています。
「本当に効果があるのか」確証を得るまでに時間がかかってしまいましたが、同じ群発頭痛患者さん達にも好評です!
迷っているよりも今すぐご来院下さい。
R3.4.27
頭痛外来って…(泣)
※実名公表はしません。
薬もらうなら他の科の方が良かった
という経験談です。
・脳神経内科
・頭痛外来
・心療内科
・ペインクリニック
にお世話になっていました。
高校生の頃、20年以上前ですが
すぐに「群発頭痛」と診断してもらえました。
母が看護学校の教員で市内の病院に詳しかったため、
頭痛に強い医師を知っていたのも幸運でした。
これは本当に有難かったです。
その時は総合病院の脳神経内科のお医者さんでした。
まだ頭痛外来なんてなかった時代ですが、
レルパックスとワソラン(予防薬)を処方してくれました。
定期的にやってくる群発頭痛。
年々悪化しているため、
治してくれる病院探しが始まりました。
で、結局私の運の無さかもしれませんが、
頭痛外来のお医者さんが信じられなくなりました(T_T)
薬をもらいに頭痛外来へ向かう時に群発頭痛が・・・
イミグラン 皮下注射を打って電車に乗りました。
乗車中は右目から涙が止まらず、
痛みはひどくなり吐きそう。
頭痛外来のある最寄駅で倒れ救急車を呼んでもらいました。
もちろん行き先はいつもの頭痛外来。
先生は心配してくれましたが、
「過呼吸になっちゃったんだね」
と診断しイミグラン 皮下注射を打ってくれました。
皮下注射打ってきたって言ったのに・・・?
え、また打つの??
『完全に副作用でしょー』
と思いましたが幸いなことに
吐かずに済んで痛みも治まりました。
でも不信感が募り行くのを辞めました。
で、系列病院が近くにあったのでそちらへ行ったら、
「僕、イミグラン の注射の処方箋出したこと無いんだよねー」
「ワソランいらないの?頭痛学会のスタンダードだから飲みなさい。」
『今まで色んなところでワソラン出されて効かなかった』
と伝えて断ったのにスタンダードって…。
皮下注射も出したことないのに信じられんっ!!
って思って二度と行きませんでした。
どちらの医師も頭痛学会員のようでしたが、
頭痛の事をあまり知らないように思えました。
皆さんも病院選びは慎重になさって下さいね。
熱心な先生はいっぱいいらっしゃると思います。
また、私自身も薬さえもらえればイイやと
悲観しながら通っていましたので、
可愛くない患者だったと思います。
個人的に一番合っていたのが
ペインクリニックでした。
先生も淡々としていて、
頭痛以外の時もお世話になりました。
痛みに対して色んな手段をお持ちなので、
その点で信頼が置けました。
ただ、いずれももらう薬は一緒なので
誰からもらうかが重要ってだけでしたね。
近くの薬局の薬剤師さんはみんな良い方でしたよ。
※心療内科や内科で処方箋を出してもらっても、
近くの薬局に皮下注射が置かれていない場合が多いので注意が必要です。
R3.4.28
群発頭痛薬を使用した感想
ここでは私が群発期に服用したことのある薬と
副反応や使用感をお伝えします。
片頭痛の方も同じものを使用していると思いますので、
当てはまることもあるかもしれません。
【私が服用してきた頓服薬】
・アマージ
朝か夜寝る前に予防薬のように飲めば、12時間程度は発作が起きなかった。
残り12時間で3回は皮下注射を使用していた。
・マクサルト
口に含むとすぐに溶ける。
私は感じなかったが、副反応を訴える当院の患者さんは多い。
胸が苦しかったり気持ち悪くなるとのことでした。
・レルパックス
処方されている人が少ない。
私は副反応を感じなかった。
・ゾーミッグ
ジェネリックを処方されている人が多い。
私は副反応を感じなかった。
錠剤が小さくすぐに溶けるので飲みやすい。
・イミグラン (錠剤、点鼻、皮下注射)
当院には点鼻を使用する人の割合が多いが、
私は薬が喉に落ちてずっと苦いのが不快に感じた。
効き目もあまり感じなかった。
皮下注射は多少痛みのタイミングがズレても
しっかり効くので一番使用してた。
ただし、一番副反応が強く出る。
胸や心臓の苦しさや脱力感はかなり不快。
私は1日の回数をオーバーして使用していたため、
最終的には刺してすぐに嘔吐。繰り返し嘔吐。
しかも痛みは治らずでした。
※ジェネリックは使用したことがありません
【使用したことのある予防薬】
・ワソラン
効果を感じなかった。
・デパケン
少しダルくなる。
・トリプタノール
1日の回数は減ったが、その分期間が延びた気がする。
・ステロイド(プレドニン)
1日の回数が減り痛みの度合いも少し小さくなったが、
副反応とリバウンドが大きかった。
私の感じた副反応は、
◯体重10kg減少
◯テンションが上がって睡眠時間2時間
夜中に急に掃除や料理がしたくなっていた。
◯肌荒れ
◯ムーンフェイス
◯免疫力低下による風邪と中耳炎
耳が痛いなーと思いながら夜中に寝返りを打つと
「バリッ」と耳の中から聞こえ、
そのまま液体が耳穴から流れ出てきた(耳垂れ)。
少しずつ量を減らして行く薬であるが、
飲まなくなったらまた群発期がぶり返し、
結局普段の倍の長さになった。
そもそも予防薬といっても、他の人にとっては普通の薬なので
薬を減らしたいと思っている人には抵抗があるかもしれません。
病院で出してくれるから飲んでいるけど、効果を感じている当院の患者さんは少ない印象です。
【一緒にもらったことのある薬】
・胃薬
・整腸剤
プレドニンの時のみ使用
・点鼻薬
・眠剤
自分に合う薬が見つかるまではヤキモキするかもしれませんね。
お医者さんにしっかり相談し調整していって下さい。
これは個人的な感想ですが、
薬を使えば使うほど年々効きが悪くなり
1日の回数も増えて群発期も延びて行く気がしています。
あなたはどうでしょうか??
R3.4.28
薬以外の治療方法を試した結果
病院へ行っても薬をもらうだけ。
はじめのウチは親身になって話を聞いてくれていたお医者さんも
だんだん冷たくなってくる…。
頼みの綱の皮下注射は刺した瞬間から嘔吐するようになり八方塞がり。
病院以外の手段を探しました。
薬と同じようにその人それぞれ合う手段があると思います。
最近は頭痛に特化した治療を行う院も増えてきました。
私も日だまりショットに出会う前は、
いくつか試してみたので個人的な感想ですが参考にしてみて下さい。
①鍼灸
2週に1度ペースで通っていましたがあまり変わりませんでした。
普段から頻繁に起きていた片頭痛も変化なし。
ただ、急性腰痛には一発で効くため鍼は大好きです。
東洋医学の考え方に興味が出たのはこの先生のお陰です。
②カイロプラクティック
終わったあと必ず発作が起きていました。
血流が良くなった証拠だとは思いますが、
回数や痛みに変化はありませんでした。
やってもらった感と体の軽さは感じるので、
頭痛ではない時にお願いしたいです。
③骨盤調整
機械と手技により施術してもらう所でした。
やはり腰痛には良かったのですが、
頭痛には変化がありませんでした。
群発期ではない時に定期的に通うのが良さそうです。
④整体
日だまりショットしか知りませんが、
施術がかなりソフトなので、
上記の3つよりは効き目に不安がありました。
結果、短時間でソフトなのに3日間激痛で
『殺してくれっ』て思うほど酷くなりました。
ただ、「今まで溜めていた分痛みが出て、後から台風が去ったように引いてくるよ」
と言ってくれていたので我慢できましたし、実際そうなりました。
当院患者さんの施術後の反応はその人次第ですが、
確実に回数が減り痛みも小さくなります。
⑤高濃度酸素吸入
私が病院に勤めていた時に、
麻酔科の医師がすすめてくれました。
15分ほどで痛みが和らぎましたが、
仕事に戻ると再び痛みが戻るので
効果はありそうだけど…?
鼻の穴がカラカラになります。
治療の技術差や施術者との相性もあると思いますので、
諦めずに探してみて下さいね。
R3.4.28
効果を感じたセルフケア
まず試したものが以下です。
・耳つぼ
緊張型の時の方が効果を感じます
・メディカルアロマ
使用する製品に注意が必要です
当院で扱っているものはセラピー等級のものです
・キネシオテーピング
自分で自分に貼るには無理があった
・サプリ(フィーバーフュー)
3ヶ月飲んだが片頭痛にも効き目は感じなかった
・鼻うがい
最後の水が鼻に残って気持ち悪い
・冷やす
効いているというより冷刺激で紛らわしているので、
時間が短くなるわけではない
でも冷やしたい
・痛みに効く音楽(バイノーラルビートを用いたもの)
youtubeで見つけた音楽で痛くない時は不快な音
でも痛い時に効くと不思議と痛みが減る
左右の音の高低差によるうねりの周波数で脳の興奮を鎮め、
痛みを緩和するそうです
ヘッドホン、イヤホンを使用するか、ステレオで聴くと良いそうです
・日だまり枕
普段から予防的に使用すると良いです
ストレートネックの頭痛持ちさんに有効です
・円皮鍼
施術効果を長持ちさせるために使用しています
鍼灸師監修のもと、使い方マニュアル的なものを作成中です
・コーチング
心の持ちようを学び、受けてみました
・ヒーリング
ストレスの原因を癒すために学び、受けてみました
で、効果を感じて当院の患者さんにも好評だったものが
①メディカルアロマ
②円皮鍼
③痛みに効く音楽
④枕
⑤冷やす(これは定番ですね)
でした。
片頭痛の方にも共通します。
ただし、①に限っては片頭痛の方は匂いに敏感になるので
有効ではない場合もあります。
※当院では①②のサンプルをお渡しし、
使い方の簡単な指導をしています。
R3.4.28
試してみたい予防法
以前はボツリヌス注射というのを見たことがありますが、
予防効果があると言われているのが
帯状疱疹ワクチン(水痘ワクチン)。
次回の群発期をスキップしたり、
軽く済んだりすると書かれていました。
99%の人に何らかの変化が得られるそうです。
50歳以上だと打てるそうですが、そうでない場合は自費になるそうです。
群発期には打てないとのことでした。
R3.4.28